
 
|  | 
|  | 
| 自然・環境 | 
| 社会・経済 | 
| 歴史・文化 | 
| 言語 | 
| 社会貢献 | 
| もっと東北アジアを知る | 
| ニューズレター「うしとら」 | 
| 催し物 | 
|  | 
| 入会案内 | 
| お問い合わせ | 
| TOPページへ戻る | 
| サイトマップ | 
| 関連リンク | 





| 事務局 〒980-8576 仙台市青葉区川内41番地 東北大学 東北アジア研究センター内 東北アジア学術交流懇話会 | 
TOP < 懇話会について

「東北アジア学術交流懇話会」は、東北アジア地域の自然、文化、社会、科学技術、産業などに関する情報交換、支援活動を通じて、東北大学東北アジア研究センターの活動を高めるとともに、会員への情報提供と国際社会への貢献をめざしております。
 会 長 : 徳田 昌則 (東北大学名誉教授)
 副会長 : 吉田 進 ((財)環日本海経済研究所 名誉理事長)

| 1) | 東北アジア研究センターニューズレター『The Newsletter CNEAS』(年4回発行) (当研究センターにおける様々な研究活動を紹介) | 
| 2) | 東北アジア研究センター刊行物『東北アジア学術読本』など | 
| 3) | NPO日ロ交流協会機関紙『日ロ交流』『ロシアンティ』(月1回) | 

会則はこちらをご覧ください。

本会の会員を募集しております。年齢、性別、職業、経歴などは問いません。ご入会された方には、本会の会則に定める会員サービスをご提供いたします。
ご興味のある方は本会公式ホームページや東北大学東北アジア研究センター公式ホームページをご参照ください。

   東北アジア学術交流懇話会 事務局
 〒980-8576 仙台市青葉区川内41 東北大学 東北アジア研究センター内
 Tel/Fax: 022-795-7580
 E-mail:gon.cneas?grp.tohoku.ac.jp
 (?を@に変えて送信してください。)
|  このページのTOPへ | 
| ©2013 東北アジア研究センター 東北アジア学術交流懇話会 All Rights Reserved. |