東北大学大学共同利用機関法人人間文化研究機構 北東アジア地域研究推進事業 東北大学東北アジア研究センター拠点 Englishお問い合わせサイトマップ
 

TOP > 研究活動 > シンポジウム > 開催済みのシンポジウム

【研究活動 : 研究集会 | シンポジウム | 動画一覧News


シンポジウム


今年度のシンポジウム開催済みシンポジウム

 ● 2018年に開催したシンポジウム
 ● 2017年に開催したシンポジウム
 ● 2016年に開催したシンポジウム


【2018年に開催したシンポジウム】
2018年12月20日(木)
国際シンポジウム「Roles of Non-state Actors in Transboundary Network」
2018年11月23日(金)
人間文化研究機構 北東アジア地域研究推進事業
国際シンポジウム「動物資源をめぐる文化のデザイン」
2018年9月22日(土)〜23日(日)
人間文化研究機構 北東アジア地域研究推進事業 国際シンポジウム 「北東アジアにおける地域構造の変容:越境から考察する共生への道」Regional Structure and Its Change in Northeast Asia: In Search of the Way to Coexist from the Point of View of Transborderism
2018年3月9日(金)
人間文化研究機構 北東アジア地域研究推進事業 国際シンポジウム
New Trends of Ecological-Environmental Anthropology of Northeast Asia
2018年2月26日(月)
シンポジウム
気候変動「難民」― 大規模災害などにより住む場所を追われる人々



国際シンポジウム
Roles of Non-state Actors in Transboundary Network

Date:20th (Thursday) December, 2018
Venue:C21 conference room, IDE-JETRO, Kaihin Makuhari

#Schedule:

9:30-9:50 Registration
9:50-10:00 Opening remark by K.OTSUKA (IDE)

10:00- 12:30 <Session 1: Science and Policy on transboundary air pollution>
Moderators: S.CUI (Zhejiang U.) and J.ASUKA (Tohoku U.)
Presentation: Experiences and challenges of cooperation on transboundary air pollution in East Asia by H. AKIMOTO (NIES)
 Comments 1 by H. HAMANAKA (IGES)
 Comments 2 by Y. DONG (ACAP)
 Comments 3 by J.CHU (KEI) [via TV]
 Discussion

12:30-13:30 Lunch break

13:30-15:30 <Session 2: Practice and Policy on energy transition>
Roundtable discussion
Moderators: N.ISOZAKI (Gakushuin U.) and F.T. CHENG (IDE)
Panelists: T. IIDA (ISEP), A. ZHAO (REEI), W. YangYi (ETFK), and T.L. LIN (NTU)

15:30-15:45 Tea Break

15:45-17:45 <Session 3: Cross-boundary practices and governance>
Roundtable discussion
Moderators: H.MALLEE (RIHN) and K.OTSUKA
Panelists: K. PENG (GEI), Y. LIU (CANGO) ,etc.
General discussion: all participants

17:45-18:00 Concluding remark

共催
アジア経済研究所
大学共同利用法人人間文化研究機構(NIHU)ネットワーク型基幹研究プロジェクト「北東アジア地域研究推進事業(北東アジアにおける地域構造の変容:越境から考察する共生への道)」東北大学東北アジア研究センター拠点

連絡先: 東北アジア研究センター 金丹
メールアドレス: dan.jin.a4(at)tohoku.ac.jp
※(at)を@に変えて送信してください。



人間文化研究機構 北東アジア地域研究推進事業
国際シンポジウム
「動物資源をめぐる文化のデザイン」

日時:2018年11月23日(金)13:00〜17:00
場所:東北大学東北アジア研究センター 436大会議室
参加費 無料
使用言語:中国語、日本語(通訳あり)

Kalina(中国中央民族大学)
 遊猟遊牧文化背景の下での中国エヴェンキ族の生態文明観およびその現状分析
卯田宗平(国立民族学博物館)
 なぜ中国の鵜飼ではカワウをドメスティケートするのか
Duo, Limei (中国故宮博物院)
  清朝宮廷に所蔵された狩猟図の中の狩猟用武器装備
寺尾萌(首都大学東京)
 モンゴルの草原におけるリスクとのつきあい方:ある牧民の臨時避難的越冬をめぐる一考察

PDF(454KB)

主催:大学共同利用法人人間文化研究機構(NIHU)ネットワーク型基幹研究プロジェクト「北東アジア地域研究推進事業(北東アジアにおける地域構造の変容:越境から考察する共生への道)」東北大学東北アジア研究センター拠点

連絡先: toshikazu.tanaka.e1(at)tohoku.ac.jp
※(at)を@に直して送信してください。



人間文化研究機構 北東アジア地域研究推進事業 国際シンポジウム
「北東アジアにおける地域構造の変容:越境から考察する共生への道」
Regional Structure and Its Change in Northeast Asia: In Search of the Way to Coexist from the Point of View of Transborderism

日時:2018年9月22〜23日(土、日)
場所:国立民族学博物館 第4セミナー室
参加費 無料
使用言語:英語、日本語(同時通訳あり)

September 22

Opening remarks and general introduction (13:00〜13:15)
Nobuhiro KISHIGAMI (National Institutes for the Humanities)
Kazunobu IKEYA (National Museum of Ethnology)

Session1 (organized by Center for Northeast Asian studies, National Museum of Ethnology)
13:15〜14:45
Long-Term History on Ecological-Cultural Diversity in Northeast Asia.
Introduction: Kazunobu IKEYA (National Museum of Ethnology)
1: Mark HUDSON(Max Planck Institute for the Science of Human History)
“Ancient Globalisation in Northeast Asia: Integrating Archaeology, Language and Genetics”
2: Daehwan KIM (National Museum of KOREA)
“A Study on the Diffusion of Wooden chamber in Northeast Asia”
3: Hiroyoshi KARASHIMA (Center for Northeast Asian studies, National Museum of Ethnology)
“Movement of Local Products in Modern Northeast Asia ”
Discussant: Hideyuki OHNISHI (Doshisha Women's College of Liberal Arts)

Session 2 (organized by Slavic-Eurasian Research Center, Hokkaido Univ.)
15:00〜16:30
Rethinking the Northeast Asian Community
Chair: Norio HORIE (University of Toyama)
Introduction: Akihiro IWASHITA (Hokkaido University)
1: David WOLFF (Hokkaido University)
"History as a Component of Northeast Asian Region-building: Factors and Perspectives"
2: Shinichiro TABATA (Hokkaido University)
"Advancing Economic Integration in Northeast Asia over the Past Three Decades"
3: Yasuhiro IZUMIKAWA (Chuo University)
"The Trump Shock and Its Impacts on Regional Integration in Northeast Asia”
Discussant: Akihiro IWASHITA

Session 3 (organized by Center for Northeast Asian Studies, Tohoku Univ.)
16:45〜18:15
Drastic Change of the Energy/ Climate Policy in the East Asia
Chair: Jusen ASUKA (Tohoku University)
Introduction: Jusen ASUKA (Tohoku University)
1: Alun GU (Tsinghua University)
“Carbon Market Mechanism and Economic Impacts”
2: Yi ZOU (China Beijing Environment Exchange)
“Mechanism Design and Market Performance of Beijing ETS”
3: Jusen ASUKA (Tohoku University)
“Changing China, Korea, Taiwan and stagnating Japan”
Discussant: Kenji TAKEUCHI (Kobe University)

September 23

Session 4 (organized by Center of Far Eastern Studies, Univ. of Toyama)
※Session 4参加希望者は下記連絡先までメールで連絡をお願いいたします(9月20日まで)。
Contact us for attending Session 4 by e-mail below (by 20 Sept.).
9:15〜10:45
Sustainable Utilization of Forest Resources in Northeast Asia
Chair: Hiroko IMAMURA
1: Naoya WADA (University of Toyama).
“Spatial Variations of Forest Vegetation Affected by Fire in Zeysky Nature Reserve, Far Eastern Russia”
2: Masashi YAMAMOTO (University of Toyama).
“China’s Forest Policy Change and Its Effect on Wood Trade”
3: Gaku ITO (NIHU & University of Toyama).
“Exploring Masses and Frictions: Bayesian Model Averaging Applied to the Gravity Model of Trade”
Discussant: Hiroko IMAMURA
Discussant: Chao HE (Beijing Forestry University)

Session 5 (organized by Institute for North East Asian Research, The Univ. of Shimane)
11:00〜12:30
The Start of Modernization
Chair: Atsushi INOUE (The University of Shimane)
1: In-Sung JANG (Seoul National University)
“Yu Gil-Jun’s Conception of a Civilized Society and the Scottish Enlightenment: An Aspect of Acceptance and Transformation of Modern Thought in Korea”
2: Xiao-dong LI (The University of Shimane)
“Acceptance and Development of Modern Jurisprudence in China: Focusing on Liang Qichao”
3: NAHEYA (Inner Mongolia University)
“Study on the History of the Inner Mongolian studying abroad in Japan in the Period of Manchukuo”
Discussant: Atsushi INOUE (The University of Shimane)

Session 6 (organized by Waseda Institute of Contemporary Chinese Studies, Waseda Univ.)
13:30〜15:00
Northeast Asia in Turbulence
Chair: Rumi AOYAMA (Waseda University)
1: Zhongqi PAN (Fudan University)
“Nuclear North Korea as the Game Changer in North East Asia”
2: Dingping GUO (Fudan University)
“The New Dynamics of Regional Cooperation in Northeast Asia”
3: Mong CHEUNG (Waseda University)
“Japan's Strategic Choice in Northeast Asia”
Discussant: Go ITO (Meiji University)
Discussant: Rumi AOYAMA (Waseda University)

15:15〜16:00 General Discussion
Discussant: Kenji KURODA (Center for Modern Middle East Studies, National Museum of Ethnology)

PDF(1.06MB)

主催:人間文化研究機構 ネットワーク型基幹研究プロジェクト地域研究推進事業「北東アジア地域研究」
連絡先:国立民族学博物館 北東アジア地域研究拠点 northeastasia(at)idc.minpaku.ac.jp
※(at)を@にして送信してください。



人間文化研究機構 北東アジア地域研究推進事業 国際シンポジウム
New Trends of Ecological-Environmental Anthropology of Northeast Asia

Date: Friday March,9, 2018, 14:00〜18:00 (Open 13:30)
Venue: CAHE Lounge, A07 Building 1F, Kawauchi, North Campus, Tohoku University, Japan

【Program】
14:00-14:10 Opening Remarks by Hiroki Takakura

14:10-14:40
■Oleg Kuznetsov (Museum of Cultural and Natural history of Trans-Baikal region)
Evenki on the move: Environmental Challenge and Cultural response
(North Trans-Baikal case study)

14:40-15:10
■Mari Kazato (Hokusei Gakuen University) and Battur soyollkham(Bagatumuruch Co. Ltd)
The Governmental Measures and Fire Fighting Practices
against the Transboundary Forest, Steppe Fires in the Eastern Mongolia

15:10-15:30 Coffee break

15:30-16:00
■Tamara Litivinenko(Institute of Geography RAS)
Instability and Stability of Human Settings in Eastern Russia and Their Relation to Ethnicity and Natural Resource Use

16:00-16:30
■Yuka Oishi (JSPS&Tohoku University)
Safety net which pensioners and motorboats set: an ethnographic point of view to the problem of fishing restriction in Synia River of Western Siberia

16:30-17:00 Comment
■Nikolay Kradin(Institute of History, Archaeology and Ethnology, Far-Eastern Branch of the Russian Academy of Sciences)
■Hibi Watanabe(Tokyo University)

17:00-17:50 General discussion

17:50-18:00 Closing remarks


Organizer: Center for Northeast Asian Studies, Tohoku University
NIHU Area Studies Project for Northeast Asia
Contact: toshikazu.tanaka.e1(at)tohoku.ac.jp
※(at)を@にして送信下さい。


PDF(645KB)


シンポジウム
気候変動「難民」― 大規模災害などにより住む場所を追われる人々

日時:2018年2月26日(月)13:30−17:15(開場 13:00)
場所:NATULUCK 飯田橋駅東口 4階大会議室A

【プログラム】
◆「国家というコミュニティを直撃する気候変動−ツバルの事例」
 …遠藤秀一 ツバルオーバービュー代表・ツバル国際親善大使
◆「気候変動が生み出す新たな人の移動?気候変動「避難民」の保護への検討−南太平洋を中心に」
 …川阪京子 ツバルオーバービュー理事・大阪大学博士課程
◆「気候変動と難民?保護の新たな可能性」
 …石井宏明 難民支援協会常任理事
◆「気候変動の国際交渉における損失と被害、人の移動の議論」
 …小野寺ゆうり FoE Japan 顧問
◆「国際機関による気候変動「難民」援助の現状と課題」
 …チョン・ヨジュ 東北大学博士課程
◆「気候変動と訴訟リスク」
 …明日香壽川 東北大学 東北アジア研究センター/環境科学研究科 教授

共催:
国際環境 NGO FoE Japan
人間文化研究機構 北東アジア地域研究推進事業 東北大学 東北大学東北アジア研究センター拠点
協力:特定非営利活動法人ツバルオーバービュー,認定NPO法人難民支援協会


参加申し込み:
URL:https://www.foejapan.org/event/event_form.html


PDF(645KB)


問合せ:
FoE Japan TEL:03-6909-5983  FAX:03-6909-5986
東北大学東北アジア研究センター拠点 TEL:022-795-6244

 
HOME
概要
事業内容
センター長挨拶
組織
研究活動
研究集会
シンポジウム
News
出版物
論文
書籍
その他
リンク集
お問い合わせ

人間文化研究機構
北東アジア地域研究みんぱく拠点

富山大学 極東地域研究センター拠点
島根県立大学 北東アジア研究センター拠点
総合地球科学研究所

拠点TOP概要研究実績出版物リンク集お問い合わせサイトマップ

©2016 大学共同利用機関法人人間文化研究機構 北東アジア地域研究推進事業
東北大学東北アジア研究センター拠点
All Rights Reserved.